2006-01-01から1年間の記事一覧

人生時計

人生時計 こういうのは簡単な算数に過ぎないのですが、いろいろ連想させられますよね。 ちなみに、小生の生後10000日は2007年10月10日らしいです。 随分覚えやすくてなにより。 来年の10月10日にはいったい何があるのか。まあ、ありふれた1日なのでしょうが…

マイクロクレジット

ちょっと時間がなくて、なかなか調べられません。 うーん、このままだと去年の経済学賞の二の舞だなあ。 とりあえず、地道にこつこつとやっていきますか。 先日のリンクの前に、グラミン銀行のサイトを見てみるべきだと思い What is Microcredit ? というペ…

グラミン銀行とは

今年のノーベル平和賞は、「銀行」が受賞するというなんとも興味深いものとなってますね。 グラミン銀行という、貧困層に低金利でお金を貸すという事業をやっているところが受賞したようなのですが 「どうやって利益を上げているんだろう?」「貸付はどれく…

ファイターズあっさり優勝しましたね

おめでとうございます。散々悲観的なことを書きましたが パリーグではマリーンズの次に好きな球団なので素直に賞賛したいと思います。 小生が危惧していたダルビッシュ、八木の両投手が 杉内、斉藤という球界トップクラスのピッチャーにしっかり投げ勝ちまし…

ディープインパクトは天皇賞(秋)で勝てない

小生は、ディープの適距離を長距離だと思っているので (長距離の方がスローになりやすいからです。 凱旋門賞は、スローだから負けたというのは大間違いで むしろ、慣れない上に走りづらい馬場のため 追い出し時に加速がつかなかったせいだと見ています) か…

Google版Officeの操作性は?

Google版Office? 「Google Docs & Spreadsheets」のテスト開始 これまでの傾向からいって、よほどの操作性の良さと多機能を実現しないと Microsoft Officeからの乗り換えは期待できないでしょう。 デファクト・スタンダードである強み、そしてファイルの互…

凱旋門賞の価値と日本馬の勝算

世の中では、ディープインパクトの凱旋門賞が小生の予想を遥かに上回る注目度で話題になっていたようで、ちょっとびっくりしています。 そして、ぶっちぎりの勝ちを期待していた多くの人にとって 思ったより前目になってしまったポジション以外、これといっ…

英語教育以前に日本語教育について考えよう

<伊吹文科相>英語必修に慎重な考え示す 文部科学相が就任直後に意見を述べないといけないところまで、話が具体化しているんだ と思い、記事をクリックしてみたところ 伊吹さん、慎重どころか大胆に反対論をぶちかましているじゃないですか! 「慎重」が「…

日ハム1位の危険性

北海道日本ハムファイターズがシーズン1位を決め プレーオフでの1勝アドバンテージを取りましたが 正直、プレーオフ勝ち上がれるかどうかという点で行くと 2位のほうがよかったのではないかな、という気がします。 ファイターズは、シーズン終盤、相当勢…

行間を読むということ

子猫殺しの心理について 上記の子猫殺しに対するブログの中から、たまたま目にとまって面白いな、と。 (犯罪)心理学の研究を漁れば、この線でより深い考察が得られそうな予感が。 小生は、このように書き手の文をそのまま読み取るのではなく 自身が既に持…

なぜ経済破綻してでも子猫を飼おうという気にならないのか

<子猫殺し告白>坂東さんを告発の動き…タヒチの管轄政府 てっきり沈黙を守るのかと思っていたのですが、坂東氏が新たに毎日新聞へ寄稿をしたとのこと。 記事自体は、あまり新規性のあるものでもないのですが、せっかくの機会ですので、改めてこの問題に対す…

国旗・国歌で起立・斉唱強制に対する地裁判決

国旗・国歌で起立・斉唱強制、都教委通達は違憲…地裁 前々から不思議だったのですが、教員の方々は、結構な人が起立を拒否しますよね。 あれって何かしら特別な思想が背景にあるのでしょうか?共産党の影響?

マスメディアの存在価値と生存可能性

このリンクはあくまで数あるソースの一つということで。 ネットがメディアのあり方をどう変えるか、という議論は前々からあって 実際にメディアのあり方は変わってきたと思いますが、個人的には思ったより変化のスピードが遅いなと感じてます。 まあ、完全に…

Jリーグクラブの経営状況

スポナビの記事でこのような記事が。 Jリーグホームページ クラブ経営状況にはまだ反映されていないようだけど 閲覧できるようになったらチェックしてみよう。 プロスポーツの世界って、すべからく人件費が過剰に膨らむ傾向があるように見受けられますが、暇…

憲法とプラグマティック

成城トランスカレッジさん経由で ◆「小熊英二:理想論よりプラグマティックに9条を考えよう」 という記事を見つけ、読んでみました。 小熊英二という名前は知っていましたが、その書籍は全然読んだことがなく どちらかというとそのテーマに惹かれてクリック…

地に足を付けて考えるのは難しい

物事を抽象的、というよりも大雑把に考えて反証可能性の低い結論を導き出し満足する というのは程度の大小こそあれ、人間普遍の習性だと思っています。 で、小生の価値観では、それは悪しきものであり 学問に携わる身としては、特に気をつけないといけないは…

日本語モダリティ論の難しさ

モダリティって何? と聞かれると、小生はこの研究を5年もやっているにもかかわらず 未だにはっきりと答えられません。 言語学、日本語学の世界で相当の期間議論され続け 未だに確たる定義が定まっていないという点において 数多ある概念の中でも、モダリテ…

坂東氏の飼い猫に対する歪んだ(?)愛

最近忙しくてあまり情報を集める時間がなかったのですが なぜ坂東氏が飼い猫の避妊行為に抵抗を感じ、その子供を殺すことを優先するのか、という問いに対し 極めてシンプルな答えが頭の中をよぎって、それが小生なりの結論となりつつあります。 それは、坂東…

利己的な人?

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWSさんで なんだこれは?と思いクリックした記事「母親の差」。 内容はリンク先で見てもらうとして 記事先で悪者扱いされている母親(以下、悪母親)は、なぜそういう発言をするようになったのだろうと 考えると、どうしても心の中でもやも…

祝!東北楽天ゴールデンイーグルス史上最多勝利!

イーグルスファンかというとちょっと微妙なところですが (今後、ファンになる可能性はあり) 野村監督のことが好きなので嬉しいですね。 岩隈、一場、有銘などに外人一人加えて、先発が揃い 物凄くツキに恵まれたら、来年プレーオフもあり得るんじゃないか…

野良猫が引き起こす社会問題

次に、野良猫が引き起こす社会問題を調べるべく 「野良猫 被害」でググってみました。

星を抱く男

先ほどのTBSのR30で、梶原一騎を取り上げていましたが その中で、プレゼンターの宮崎学氏が マガジンの元編集長(名前忘れた)に 「なぜ梶原は悲劇のヒーローを描いたのか」 という質問を投げかけたとき、その元編集長は 「梶原は、星を抱く男だったのでしょう…

動物の権利(Animal rights)とは

とりあえず、動物の権利拡大を主張する人たちの意見を収集してみようと 「動物の権利」でググったところ 動物の権利について考えてみませんか? というサイトを見つけることができました。

「犬猫殺し」の真意はどこ?

8/25追加 この件についてのまとめサイトがあるようなので (トラックバックを頂きました) いろいろな人の意見をざっと見てみましたが、野良猫が増えることは 猫にとって極めて不幸 人間様に迷惑がかかる の2点から、議論する余地もなく却下、というのが主…

靖国に対する私見

今回、小泉首相のおかげで靖国関連の番組が数多く組まれ (8割方、テレ朝だったような気もするが) 非常に勉強になりました。

日記スタート

随分、回り道をしたけれど やっとはてなダイアリーをスタートします。 ・自分の研究(学際分野なのでアレですが、現時点では日本語について) ・競馬(最近、全然やってないですが) ・政治経済(最近興味を持ち始めました) などについて、備忘録や自分の考えをま…