2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

悪魔くんって水木漫画だったんだ

http://elegy.sub.jp/index.html 悪魔くんは、小生が小学生のときに放映されていたアニメで 何故か、オープニングテーマの「エロイームエッサイム・・・」を 縦笛でマスターする、なんてことにチャレンジしていた思い出が。 小生が子供のときに見たアニメの…

経験とは統計である

世間一般の人の”難解”な現象に対しどのように”納得”するか というテーマで、2つほどキーワードを提示して 日曜にエントリーを書くつもりだったのですが 上記の右鞭事件のショックでうっかり忘れてしまいました(嘘 それでは、「因果関係と共起関係」のお話…

メイショウサムソン石橋騎手の騎乗はなあ

左側が馬ごみなのに、右鞭入れるというのは・・・その結果、馬ごみの中に突っ込み必要以上に撃沈。 まさにディープに交わされようとしているときに、冷静に周りを見渡すのは難しいのでしょうが。 小生は、トップジョッキーよりも ヒシアマゾンの中舘騎手、サ…

Linuxはなぜこんなにディストリビューションが多いのか

画面で見る最新Linux 最近購入したモバイルノートにLinuxを導入しようかと目論んでいるのですが どのディストリビューションがいいのか、どうも選ぶ基準がわからんのです。 とりあえず多過ぎです。 今のところ、知人が薦めてくれたcentOSにしようかと思って…

「ニセ科学」入門

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html このニセ科学については、それほど詳しいわけではないのですが 小生は、世間一般の人の”難解”な現象に対しどのように”納得”するか について、いくつか思うところがあります。 …

生きていることの科学

生きていることの科学 生命・意識のマテリアル (講談社現代新書)作者: 郡司ペギオ-幸夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/21メディア: 新書購入: 5人 クリック: 24回この商品を含むブログ (58件) を見るこの本は新書としてはあり得ないくらい難しいで…

憲法9条を世界遺産に

憲法九条を世界遺産に (集英社新書)作者: 太田光,中沢新一出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/08/12メディア: 新書購入: 4人 クリック: 92回この商品を含むブログ (290件) を見る小生は知らなかったのですが、この本はどうも 大田光が何かのテレビ番組で言…

今日のプログラミング用語

1.スパゲッティコード スパゲッティのように複雑に絡み合ったプログラム⇒わかりにくい、ということですね。 イヤホンのコードや電源のコードがいつのまにか絡まってしまうように 物事というのは、自然の成り行きに任せておくと勝手に絡み合ってしまうのが…

ヒトゲノムはDNAが30億文字

遺伝子とゲノム―何が見えてくるか (岩波新書)作者: 松原謙一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/11/20メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見るDNA文字列から遺伝子を解析する作業は、さながら古代文字を解析する考古学者のよう。…

フランチャイズプレーヤー

<広島>黒田がFA行使せず残留 4年契約で総額12億 黒田選手がカープに残ったことを心より嬉しく思います。 タイガースに来るのでは、という噂がありましたが タイガースファンの小生は、まったく来て欲しいと思っていませんでしたね。 野村監督が、FA補…

グラミンクレジット

昔のエントリからの続きです。 ちなみに、このエントリを探すべく「グラミン」で検索したところ 『プロ「グラミン」グ』が引っかかりました。これは予想外。ちなみにSoftBankの体たらくぶりは予想通りですが。

モヒカン族宣言

場の空気が読めない 「モヒカン族」 モヒカン族の正確な意味は、上記の記事より、はてなキーワードやotsune氏のブログを参照にした方がいいと思います。 上記の記事は、モヒカン族に対してやけにネガティブですね。 モヒカン族は相手の意図や目的を汲み取っ…

ビジネスで情報共有ツールを使いこなすには

グーグル、中小企業向けに情報共有ソフトを試験提供 サイボウズでもデスクネッツでもそうですが こういう情報共有ツールは、下手に機能を満載にすると 使う側が、ぱっと見で「面倒そうだな」と思ってしまう傾向がある模様(伝聞)。 あと、実際に面倒だった…