学問

オートポイエーシスには(少なくとも)3つの流派があるらしい

現代思想1999年4月号 特集=システム論 内部観測とオートポイエーシス出版社/メーカー: 青土社発売日: 1999/04メディア: ムック クリック: 9回この商品を含むブログ (4件) を見るより。 オートポイエーシスについて勉強する上で注意しなければならない点とし…

爆問学問FILE100の再放送日時

<追記> テレビ番組表を見ると、2月8日(月)午後3:15は 何をどう見ても国会中継です。本当にありがとうございました。 って、どういうことなの!? http://www.nhk.or.jp/bakumon/news/20100205.html によると、国会中継のため中止です、とのこと。 …

ニクラス・ルーマン講義録「システム理論入門」

今、図書館から借りている本なのですが 読む間もなく返却しなければならなくなったため 備忘録も兼ねて、メモ。システム理論入門―ニクラス・ルーマン講義録〈1〉 (ニクラス・ルーマン講義録 1)作者: ニクラスルーマン,ディルクベッカー,Niklas Luhmann,Dirk …

パーフェクト・シャッフルを確認する

http://slashdot.jp/science/08/11/19/0227240.shtml スラッシュドットの記事、「ブラックジャックでは、トランプを4回シャッフルすればok?」のコメント欄で 8回シャッフルすると。 (スコア:1) tockri (27596) : 2008年11月19日 13時30分 (#1458220) ホー…

Simcityみたいなソフトで災害を学ぶ

世の中にはシリアスゲームという名のゲームが存在します。 まったく馴染みのない言葉ですが、実は昨今、日本で大流行しています。 なにかというと、学習効果のあるゲーム。 脳トレとか、英語漬けとか、そんなんですね。 で、以下のサイトでシリアスゲームサ…

ベイズ統計と意思決定理論

ベイズ統計を学ぼう、学ぼうと思いはや5年。 特に必要に迫られているわけではないので 結局、学ぶ機会はなし。 困ったものです(完全にひとごと)。 とりあえず、リンク先の文献にあたってみようかな。 http://www.qmss.jp/appstat/contents/bayes/suzuki.htm …

直感と確率はしばしば食い違う以前にそもそも確率に関する理解が薄い

まずはこの記事。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2007050802014410.html そしてこの記事。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2007051502016263.html 記事内では「40人の集団で自分と同じ誕生日の人がい…

経済学は八卦なのか

2007/1/29朝日新聞9面「小林慶一郎のディベート経済」内で 日銀の独立性と経済学理論との関係について、次のような文が掲載されている。 長いですが、そのまま引用してしまいます。 中央銀行の金融政策が政府や政治から独立していなければならない理由を、理…

経済学の記述力と物理学の予測力

うっかり取ってしまっている朝日新聞のbeにあるコーナー サザエさんをさがして で、経済評論家に対する皮肉を込めた4コマが紹介されていました。 その記事の中でエコノミストは信用できるか (文春新書)作者: 東谷暁出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/11…

生きていることの科学

生きていることの科学 生命・意識のマテリアル (講談社現代新書)作者: 郡司ペギオ-幸夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/21メディア: 新書購入: 5人 クリック: 24回この商品を含むブログ (58件) を見るこの本は新書としてはあり得ないくらい難しいで…