ワーキングプアのための自炊講座4 続弾・サンドウィッチ

前回、ハンバーグサンドウィッチ、通称ハンバーガーを作る!
という宣言を出しましたが、先日スーパーに行った際
出来合いのハンバーガーが6個5ドル程度で売っているのを発見・・・


すいません、買ってしまいました。
自分で作った方が安いとは思いますが
楽できるところでは楽する、というのも大切だと思います、はい(言い訳)。


で、今回使った材料と手順は以下の通り。
・ハンバーグ6個に鶏肉500gくらい・・・10ドルくらい
・キャベツ(半玉)・・・1.8ドル
・トマト(4つ)・・・2ドル弱
・食パン23枚・・・1ドル
・バーベキューソース(購入済み)
・塩、コショウ(購入済み)
パンをただの食パンにしてみました。安いし。
ただ、これは後述しますが、食パンには欠点もあり。
手順:
1.ハンバーグをフライパンで焼きつつ、鶏肉を6等分に切る
2.鶏肉を焼く。ハンバーグも鶏肉も塩、コショウで適当に味付け
3.全てのトマトを三等分(適当に、隅っこは切り落としてその場で食べるなど)
4.肉とトマトをパンに挟み、冷凍庫へ
5.キャベツはジップロックにいれ冷蔵庫に
6.食べたい日の前日か二日前に冷蔵庫へ
7.当日、取り出して電子レンジで若干あっため、キャベツを適当にちぎって挟む
8.バーベキューソースで適当に味付け(鶏肉の方はマヨネーズ使っても良いかも)
こんな感じです。
ベーコンとの大きな違いは、質量が大きいので
解凍に時間がかかる、とぃうことです。正直、レンジでチンした方が無難です。
あと、食パンがちょっと耐久性に欠けるので、破れそうになるんですよね。
レンジで解凍すると、ちょっと湿っぽくなるのも欠点。
というわけで、次回からは4をこうしようかな、と思っています。


4’.肉とトマトをパンに挟まず冷凍庫へ。パンは個別に冷凍庫か冷蔵庫へ


これで、肉、トマトをパンに挟む前にレンジで解凍してしまえばオッケーです。
なお、家にレンジがない人は、まあ3日前くらいから冷蔵庫に移しておけばいいかと。


ちなみに次もサンドウィッチの予定。
いや、サンドウィッチって奥深いっすよ。
アボカドペースト
http://bsn2.blog-niigata.net/cafe_cooking/2006/06/post_3024.html
と、豚バラを使ったサンドウィッチを考えてます。
豚バラは、油が駄目って人には向かないですが、小生は好きなので。
なにより安いってのが良いですよね。ただ、日本の普通のスーパーじゃ高いかも。
角煮にしなくても、焼くだけでおいしいサンドウィッチになることを期待。