仮想化って?

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20357319,00.htm
ただ「仮想化」いっているアナリストは本当に仮想化を理解しているのか、と問いたい。
と言いたくなるアナリストで溢れる時代はすぐそこです。
まあ、「WEB2.0」よりはましだと思いますが。
こっちの記事を読んだら、もっと混乱するのではないかと。
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20356046,00.htm


十分、わけわからなくなったところで、「仮想化」の定義。
http://japan.zdnet.com/glossary/exp/0,2000059343,00007679,00.htm
これ読んでわかったら、最初から苦労しないって。
結局、定義が拡張し過ぎて曖昧になっている感じですね。


要するに、1台のパソコンで複数のOSを起動したり
1台のサーバーを複数台のサーバーのように見せかけたりと
ソフトウェアを使ってありもしないハードウェアを「仮想」することですね。


「サーバー仮想化」「OS仮想化」なら
「ああ、そういうことね」と分かる人なら分かります。
ちなみにサーバー仮想化の定義です。
http://japan.zdnet.com/glossary/exp/0,2000059343,00029588,00.htm
個人的には、「仮想化」でひっくるめてしまうのはちょっと乱暴な気がするのですが、いかがでしょう?